YOKOYAMA KOGYO co., LTD
  • 社内報
  • 採用情報
  • 採用フォ|ム
横山興業株式会社
  • 経営理念
  • 施工例
  • 福利厚生
  • 代表挨拶
  • 採用情報
  • 新着情報
  • 会社概要
  • YouTube
コンテンツへスキップ
横山興業株式会社
積極採用中→
ホームへ戻る > 徒然日記 > 測量研修

測量研修

投稿日: 2023年8月3日2023年8月3日 yokoyama_test_WP

横山興業㈱本社の外庭で 測量研修 が行われました!

その様子をご紹介したいと思います。

皆さん真剣な表情で取り組んでいました😉

そもそも測量ってなんだろう? ( ぜひクリックしてみてください♪)

土地の形や高さを正確に測る作業のことです。

土地の形や高さを把握できていないと、橋や構造物をつくることができませんね・・。

 

今回は【何もない所に道路を作る事】を想定して行われました👷🏻

まずパソコンソフトを使い、座標の入力をします。

 

次にトランシットとレベルという機械で実際に現地に行き

角度・距離・高低差を測定します。

\ こちらはトランシットです /

 

最後に丁張りです!今回は法丁張(のりちょうはり)を行いました。

丁張りとは建物や構造物をつくるために施工する基準となるものです。

具体的には土木、建築工事における高さ・位置・方向などを木杭や水糸などを使って決めて示し、

それに沿って建物や構造物をつくっていきます。

丁張りを掛けるとだれが見ても高さや位置が分かり、つくる構造物や建物のイメージができます😊

 

 

測量研修に参加しました 本間さん・山内さん から感想を頂きました。

本間
本間

測量・丁張のかけ方共にとても良い勉強になりました!
今回の研修で学んだことを現場で活かすことができるよう
機会があれば測量機械に触れ、慣れていきたいです。

1度だけでは覚えきれない所もありましたが、何度もやり直す事に
よって少しずつ頭でも体でも覚えることが出来ていると思います!
実際に現場に行った際の不安要素を無くしていきたいです。

山内
山内

 

 

従業員の皆さん 外での研修お疲れ様でした🏖️

これからも徒然日記で社内の様子をご紹介していきたいと思います!

投稿ナビゲーション

⟵YOKOYAMA PRESS Vol.10
夏季休業のお知らせ⟶

横山興業YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=FjisfswXXt0
  • 進路ガイダンス
  • 街のこと
  • 若手社員会議
  • 臨空工業団地通改良
  • 管理部パトロール
  • 社内レイアウト
  • 社会貢献活動
  • 機械のこと
  • 徒然日記
  • 工事情報
    • 道路維持工事
    • 天狗橋補修
    • 大野上磯線(B交-352)工事
    • 上磯峠下線工事
  • 峩朗鉱山部
  • 下天狗橋補修工
  • トピックス
  • キッチンカー
  • お知らせ
    • YOKOYAMA PRESS
  • インターンシップ
  • YOKOYAMA FARM

横山興業株式会社

本社 〒041−1251
北海道北斗市本郷208番地3

0138-77-8444(代表)

  • ■採用情報
  • ■代表挨拶
  • ■福利厚生
  • ■施工例
  • ■経営理念
  • ■会社概要
copyright©2020 横山興業株式会社. All Rights Reserved.